ご祝儀袋の中袋に金額を書く際、「也」という文字を付けるかどうか迷った事ありませんか。「金参萬円」が良いのか「金参萬円也」が良いのか…。
当サイトでは、これまで「冠婚葬祭とマナー大事典(成美堂出版)」を参考に、”金額に「也」をつけるのは祝儀金額が10万円以上と高額の場合”と紹介していました。しかし、マナー本によって異なっていましたので、今回あらためて調査を行いました。
今回は、中袋に金額を書く際の「也」の有無について紹介します。
目次
大人の上質 MYSTERY フォリッジ アサルト 2デイ ミステリーランチ RANCH リュック/バックパック
様々な冠婚葬祭マナーに関する書籍を調査したところ、書籍によって付いている場合と、付いていない場合がある事が判明しました。
有名なマナー講師の方は「也」は付けていない
room306 水着
Levi’s リーバイス 3rd Type デニムジャケット Gジャン
コハルト はははのは 30g×5点金額のあとに也をつけるのは、銭の単位を使っていた時代に円のあとに金額を書き足されたりしないようにしたもの。今は品物には使いますが、金額には不要です
と記載がありました。
大人の上質 MYSTERY フォリッジ アサルト 2デイ ミステリーランチ RANCH リュック/バックパック
その他、株式会社ザ・アールのマナー教育専属講師の戸田恭子さんが監修する「冠婚葬祭とマナー大事典(成美堂出版)」では、よく金○○円也という書き方を見ますが、也を付けるのは10万円以上など高額の場合です
DR romanelli ロマネリ デニム プルオーバー ジャケット リメイク
「也」が付いて紹介されている書籍もあり
早井千代子さんの著書「冠婚葬祭おつきあいとお金のマナー(西東社)」では、金額に「也」が付いて紹介されていましたが、なぜ付けるのかといった記載はありませんでした。
大人の上質 MYSTERY フォリッジ アサルト 2デイ ミステリーランチ RANCH リュック/バックパック
Leica DⅢ
『「也」をつけるのは、その昔、円の下に銭(せん)、厘(りん)という単位があったとき、円の後に金額を追加されないようにしたためです。昔からの正式な金額の書き方としては「也」を付けるのがマナーですが、最近では銭や厘という単位が存在しないことから、円のあとに金額を書き足される心配もないので「也」を付けなくても問題ありません。当店では、古くからのマナーとして、代筆の際には「也」を付けております』との事でした。
大人の上質 MYSTERY フォリッジ アサルト 2デイ ミステリーランチ RANCH リュック/バックパック
調査をしましたが、古くからの正式なマナーは「也」を付けるようです。
スノーボード キッズウエア GORE-TEX 150センチ用
10万円以上の高額の場合は「也」をつけるというのも、高額な金額ゆえに書き換えられたくないとの理由からかと思います。
冠婚葬祭のマナーに関する書籍での記載がバラバラですので、結論としましては正直「也」については付けても付けなくてもマナー違反とはならないと考えます。
- テンピュール コンフォートピロー オリジナル ロングsupreme Tech Trooper 黒 S/MSCALA スカラ パーティードレス ビジュー付アシンメトリーシルクドレス 黒ISSEY MIYAKE - ISSEY MIYAKE MEN 15ss 板染め シャツ イッセイミヤケメンTADASHI SHOJI - 25ans搭載♡タダシショージ☆ワンピース☆☆ドレス マギーさんご着用YAECA - 美品 foufou ハイネックブラウス ラップスカート セットアップれいこ様 7-4NIKE - nike x Travis Scott Cactus Jack HoodieSUQQU - SUQQU スック 2017年度 クリスマスPGセット②新品 PS5
あわせて読みたい
久しぶり&初めて結婚式に招待された皆さん。
失礼&笑われないよう『結婚式での基本マナー』を覚えておきましょう。